10円の利息の場合は税引き後は9円になる理由とは? 税金は分けて計算、計算後に切り捨て

先日、記事を書いている時に、銀行の利息についての記述を行いました。

「利息は10円、税金が引かれると9円になります」と書いた所、8円では? という指摘がありました。

銀行の利息に対しては、20.315%の税金がかかります。従って、10円に対して20.315%の税金 - つまり2.0315円が引かれるため、8円ではないか ー という指摘です。

(さらに…)

Insta360 Nanoをケースを付けたiPhoneで使う方法

ちょっと、実験を兼ねて360度の動画撮影をするためにInsta360 Nanoを購入しました。iPhoneに接続すると360度の動画を撮影することが可能です。

ただし、Insta360 NanoはiPhone 7に直接挿す必要があり、保護ケースを付けていると接続できません。

先日、保護ケース無しでiPhone 7を落として、画面がバキバキになりましたので、保護ケースを外して使う気にもなれずに、延長コードがないか検索しました。

(さらに…)

子供から見たイクメンとはこんな存在

私は、ほぼ毎日、保育園の送迎、お風呂、爪切り、歯磨きをやってきました。

長男は2年生に、次男は年長、三男は年少になりましたが、今でも同じです。

保育園の送迎は、250日程度あると考えると、230日は私が送迎しています。

今流行の言葉で言うと「イクメン」でしょう。

本日、保育園に行くと、三男が書いた絵が飾ってありました。

(さらに…)

Chromeの「このページは動作していません」 ERR_BLOCKED_BY_XSS_AUDITOR のエラー原因

本日、Chromeで管理しているサイトの更新作業を行っていた所、見慣れないエラーが表示されました。

このページは動作していません

このページで通常と異なるコードを検出したため、個人情報(例: パスワード、電話番号、クレジット カード番号)を保護するために、ページをブロックしました。
サイトのホームページにアクセスしてみてください。
ERR_BLOCKED_BY_XSS_AUDITOR

(さらに…)

書留・簡易書留の差出票の記入が不要になった!

書留や簡易書留などでよくわからなかったのが「差出票」を書く必要があることです。

差出票を書くと、控えをもらって、追跡番号で相手が受け取ったのか確認することができます。

先日、子供の書類を書留で送った所、差出票の記入をせずに受け付けてくれました。

郵便局の方が忘れたわけではなく、不要となったようです。

(さらに…)

しばらく見ていなかったらWordPressがハッキング…

こちらのブログをしばらく更新していませんでした。WordPressが4.7.1から4.7.2となり、他サイトのWordPressの更新をしていた所、こちらのWordPressの更新を見ると「Hacked By GeNErAL」の投稿が。

おそらくWordPressのバージョン更新していなかった事が原因で、なりすましの投稿が行われたのでしょう。

早速、パスワードの変更、自動更新の設定を行いました。

クラウドファンディングで支援した「otta」が届かない 結局キャンセルすることに

クラウドファンディングで支援した「otta」が届かない

以前、クラウドファンディングで「otta」というプロジェクトを支援しました。子ども見守りホームWi-Fiルータということで、子供が自宅に帰ったときなどに自動的に通知してくれるというものです。今年から長男が小学生になるために良いと思い、昨年末に支援しました。支援したときには2016年3月中にお届予定ですとのことでした。

(さらに…)

世田谷区の認可保育園新設の住民説明会に行ってきた 反対派の意見とは?

世田谷区は待機児童が多い地域でもあります。私は3人の子供を認可保育園に預けて、ようやく今年に長男が卒園。現時点では2人の子供が認可保育園にお世話になっています。

今回、新たに認可保育園が開設されるとのことで、住民説明会に行ってみました。この設置場所は、一度、住民反対で前の事業者が断念した場所で、他の事業者が新たに手を上げて説明会を再度行っているという状況です。

住民説明会に賛成派として参加するために、住民反対で新たに保育園ができなくなった理由を調べていましたが、主な理由は3つほどあることがわかりました。

  1. 保護者や子供の声がうるさい
  2. 送迎時に交通量が増えて危ない
  3. 資産価値が下がる

私も保育園は必要だと思いますので、この辺りの反対意見がでたら、それぞれに対して意見を言えるようにはしておきました。

(さらに…)

小学1年生と歌舞伎座で歌舞伎を見に行ってきた! 子供と一緒でも歌舞伎は楽しめる?

小学1年生と歌舞伎座で歌舞伎を見に行ってきた! 子供と一緒でも歌舞伎は楽しめる?先日、長男(小学1年生)と歌舞伎座で歌舞伎を見に行ってきました。「芸術祭十月大歌舞伎」の「夜の部」となり、外郎売、襲名披露 口上、熊谷陣屋、藤娘という内容です。

事前にイヤホンガイドを借りたほうが良い、という事を聞いていたため、開始前にイヤホンガイドを借りました。1個1,700円ですが、デポジットが1,000円となっており、返却時にデポジットの1,000円が戻るという仕組みです。イヤホンは子供向けもあったため、子供向けのものを1つ借りることにしました。

16:30に開演し、はじめての歌舞伎が始まりました。

(さらに…)

「小1の壁」に跳ね返される そんなに甘くはなかった

小学生今年から長男が小学生になりました。

「小1の壁」という言葉があります。我が家はずっと共働き家庭のため、未就学の時には保育園に預けていました。次男・三男はまだ保育園に通っています。

保育園は朝7:15から夜20:00まで預かってくれるため、働く時間を確保できます。しかし、子供が小学生になると、学校は15時くらいに終わる、夏休みがあるなどが原因で離職する人が多い、というのが「小1の壁」と認識していました。

これは、すでに小学生のお子さんがいる保護者からも聞いていたため、入学前から18時過ぎでも預けられる民間の学童を契約。民間ですので月に数万円はしますが、遅くまで預けられる、融通が利くなどを考えると数万円は高くありません。

(さらに…)