SSL対応のAdSense用広告コードが用意された

弊社サイトではGoogleの広告AdSenseを利用しています。広告掲載するときに困るのが、SSL対応の広告が少ないことで、SSLサイトにはAdSense以外の広告を利用していました。

しかし、一部サイトではSSLのページでもAdSenseが掲載されていましたが、月間1,000万PV以上のサイトのみでした。いつからかわかりませんが、一般サイト用の広告コードでもSSL対応のタグが用意されています。

続きを読む

Google占い

多くのサイトでは広告が掲載されています。このブログやポイ探でも広告を掲載しています。一昔前の広告はユーザに関連する広告をサイト管理者が選び、それを貼るという行為でしたが、現在ではサイトを自動で分析し、その内容にあった広告が自動で配信する仕組があります。

さらに、何の広告をクリックしたか、表示したニュースはどんな記事か、どのようなサイトを閲覧したか等を分析し、年齢、性別、興味のある分野を特定し、興味のありそうな広告を配信するような仕組みも用意されています。

続きを読む

「TORUCHANG 誰か おとめ座 A型 ロマンティック … – PayPal(ペイパル)」って何だ?

PayPalアカウントにログインしようとしてGoogleで「PayPal」と検索。一番上に出てくる結果のタイトルに「TORUCHANG 誰か おとめ座 A型 ロマンティック … – PayPal(ペイパル)」との表示が。

どう考えても「オフィシャル」っぽくないので、フィッシングかと思ってしまいます。URLは www.paypal.jp/jp ですのでオフィシャルなんでしょうけど。

続きを読む

Gmailのロゴをクリックできるようになっている

一般的なWebサイトでは、サイトのロゴをクリックするとサイトのトップページに戻るようになっています。私が作ったサイトもすべてログクリックでトップページが表示されるようにしています。しかし、Googleは2012年2月頃にこの仕様を変更し、すべてのサービスでロゴをクリックできないようになりました。

Gmailでは、メールを読んで戻る場合はロゴをクリックと言う使い方をしていたため、非常に不便に感じていました。Google検索でも、Googleカレンダーでも同じようにロゴクリックができなくなっていましたので、全てのサービスで統一されたUIです。

続きを読む

マルチプラットフォームは便利だが、結局Webアプリが最強なのでは?

現在使っている端末のOS(GUIのもの)がWindows、Mac、Android、iOSの4種類となりました。Windows端末同士のファイルやり取りであればIP Messangerが便利ですが(調べるとMac版もあるようです)、プラットフォームが変わると、ファイルのやり取りだけでも面倒です。

そんな時に便利なのはDropboxでWindows、Mac、Android、iOSと全てのプラットフォーム用のアプリが用意されており、これでファイルのやり取りが非常に楽になります。違うネットワークでもファイルをやり取りできるため、自宅と会社等でファイルをやり取りするときにも便利です。

続きを読む