サーバをApacheからnginxに変更する場合に問題なのが.htaccessが使えなくなることです。nginxでの高速化は非常にメリットがありますが、Apacheの柔軟性もやはり便利です。 今回、nginxでPHPの値を変更しようとしたところ、思ったように動作しませんでした。正常に動作しなかった理由と対策方法を書きたいと思います。 続きを読む
タグ別アーカイブ: EUC-JP
Warning: The Command Line Tools for Xcode don’t appear to be installed; most ports will likely fail to build.
このブログは、ポイントに関する記事よりも、技術関連の記事のほうがアクセスが多いので、今回は書き忘れていたcocotのインストール時のエラーに関してです。
MacBook AirのターミナルでEUC-JPのサーバにアクセスするためにcocotをインストールしようとした所、下記のエラーがでました(このエラーは、Xcodeのインストールは行なっている事が前提です)。
$ sudo port install cocot Warning: The Command Line Tools for Xcode don't appear to be installed; most ports will likely fail to build. Warning: See http://guide.macports.org/chunked/installing.xcode.html for more information. ---> Computing dependencies for cocotError: Unable to execute port: can't read "build.cmd": Failed to locate 'make' in path: '/opt/local/bin:/opt/local/sbin:/bin:/sbin:/usr/sbin' or at its MacPorts configuration time location, did you move it?
iMacのターミナルからEUC-JPサーバの文字化けを防ぐcocot用のシェルスクリプト作成
iMacのターミナルからEUC-JPのサーバにアクセスすると文字化けが発生します。それを防ぐためにcocotというアプリをインストールしました。
毎回コマンドを入力するのが大変ですので、シェルスクリプトを作成しておけば毎回コマンドを入力する必要が無くなります。sshと同じディレクトリにファイルを作成した方がパスが通っているため、今回は/usr/bin配下にssh_eucを作成しました。
iMacのターミナルからEUC-JPのサーバにアクセスする時の文字化け対策
先日、仕事用にiMacを購入しました。購入理由は作っているサイトがMacでどう表示されているのかを確認したかったのと、打合せテーブルにPCが欲しかったためです。お客さんが来てちょっと確認したりする時に便利です。また、MacはUNIXベースのOSですので、今後、開発環境自体Macに移すということも考えています。
まだまだWindowsの方がソフトも充実していますし、何かと不便な点もあると思いますので、すべてをMacに移行することは無いと思いますが、慣れるためにも必要かなと思って購入しました。
iMacを購入して問題になったのがターミナルでEUC-JPのサーバにアクセスする時に文字化けが発生する点です。MacはUTF-8ですので、外部サーバもUTF-8であれば問題ないのですが、古いサーバはEUC-JPを使っているものもありますので、これは対応する必要があります。