先ほど、拡張子が.aeaというファイルが添付で送られてきました。拡張子の前にはExcelの拡張子.xlsxがついていますので、暗号化か何かされたものかなというのが推測できます。
Googleで検索すると、「AdWords Editor」の拡張子と書かれていましたが、送信元がAdWords等使っていないと思われますので、おそらく違うプログラムが必要だなと感じました。
ポイ探に登録してあるポイントサイトなどにはユーザ登録しているのですが、2013年7月26日より予想ネットのメールが「立花理沙」という差出人で送られてきます。問い合わせが多かったのか、予想ネットのサイトでお知らせが出ていました。
■(2013/07/29) 「立花理沙」名義でのメールマガジン配信について
7/26(金)より、一部のメールマガジンを
予想ネット編集部「立花 理沙」より配信させて頂いております。驚かれた方も多いと思いますので、
この場をお借りしてご報告させていただきます。新任につき、まだ不慣れな点が多いかと思いますが、
皆様のお役に立てるよう、責任を持ってメールを
配信させていただきますので、
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。また、突然の配信により、混乱を招きましたことをお詫び申し上げます。
先日、Amazonギフト券をキャンペーンで送ったのですが、2週間程度たった今でもかなりの人(1/3程度)が利用していません。メールで案内しているのですが…。メールがエラーで戻ってきた、Amazonギフト券が届いていないという人には再発行が可能です(Amazonギフト券対象者は、Myポイ探内で案内しております)。
今回は、Amazonギフト券を送った側が、Amazonギフト券を受け取ったのかを確認し、受け取っていない人からのメールがあった場合の再発行方法を書いておきたいと思います。
1.Amazonの注文履歴を見て、Amazonギフト券の履歴を表示します。
「使用済み」となっているものは既にAmazonアカウントに登録されたものです。
「発送済み」となっているものがまだ使われていない(Amazonアカウントに登録されていない)ものです。
「発送済み」が1つでもあると、右上に「Amazonギフト券の再送」ボタンがありますのでそちらをクリックします。
キャンペーンページで、7月の提携予定と書かれていたANA⇒iTunesギフトですが、2013年7月29日から交換開始となりました。
レートはANA 10,000マイル⇒iTunesギフト 10,000円分で、3口以上の場合は5,000円分となるということも他のポイント交換と同様です。
2013年8月5日に提携を記念して「iTunes Festival 2013 ご招待キャンペーン」を実施するとのことですので、マイルを交換しようとしている方は8月5日まで待ってみると良いかもしれません。
まだ始まっていませんが、2013年8月1日~2013年8月31日までの間に、スターバックスのWebサイト「My STARBUCKS」にてスターバックス カードに三井住友カードでチャージ(入金)すると、ワールドプレゼントが6倍貯まります(5倍分はボーナスポイントです)。
ANAカードでスターバックス カードにチャージすると100円で1マイル貯まり、ANA VISAカードの場合はポイントが6倍とは条件が良いかなと思います。