本日送られてきたJALカードのメールマガジン。件名が「【たかが1マイル、さ
ポイントサイトのようなメールですが、今回のメールマガジンの開封率はかなり高いのではないでしょうか?
ハイブリッド書店のhontoで2013年2月1日~2013年2月28日までの間、1回の購入金額が1万円(税抜)以上で+100マイル、3万円(税抜)以上で+300マイル、さらに新規購入した方には100マイルプレゼント。
通常は、100円毎に1マイルですので、1万円購入した場合は200マイルと2倍のマイルを獲得できます。これに加えて、JALカードショッピングマイル・プレミアムの場合は、100円につき2マイル(特約店のため)獲得できますので合計400マイル。新規購入の場合は1万円で500マイルと5%の還元率になります。
三菱UFJニコスから「JALアメリカン・エキスレス®・カード」が登場します。2012年12月25日(火)より申込開始です。普通カード、CLUB-Aゴールドカード、プラチナカードの3種類のラインナップで、入会キャンペーンも同日より開始します。JALカードで一番最初のプラチナカードがアメリカン・エキスプレス・カードとはちょっと意外でした。ポイ探でも、「JALカードのプラチナカードがあれば申し込む?」というアンケートを行ったことがありますが、ポイ探利用者では45%が申し込むと回答していますが、国際ブランドがアメリカン・エキスプレスですのでどうなるかですね。
2012年度に続き、2013年度もJALカード会員なら国際線特典航空券の予約を通常より1,000マイル少なく予約できます。2013年4月1日~2014年3月31日までと1年を通してのキャンペーンですが、それぞれのエリアで除外日が設定されていますので注意してください。
また、予約画面で「【JALカード割引】国際線特典航空券」を選ばなければ特典は受けられませんので注意しましょう。
先日、コナカでSuica決済するとSuicaポイント5倍のキャンペーンを紹介しましたが、同じような期間で、JALカードマイルアップキャンペーンが始まります。キャンペーン期間は2012年11月1日(木)から2012年11月30日(金)となります。
コナカはJALカード特約店ですので、ショッピングまいる・プレミアム入会の場合は100円で2マイル貯まりますが、キャンペーン期間中は100円で3マイル貯まります。
“ポイントの価値”で考えた場合は、Suicaポイント5倍の方がチャージポイント+AMCマイルもありますのでお得でしょう。
2012年10月27日(土)~2012年12月9日(日)までにコナカでSuica決済するとSuicaポイントが通常の5倍貯まります。100円につき5ポイント!Suicaポイントに加えて、Suicaへのクレジットカードチャージでのポイントもありますので、期間中はSuica決済が一番お得です。またコナカメンバーズカードのポイントもSuicaポイントに移行できます。
イオンは2012年6月1日より午前7時開店を始めています。涼しい時間に買い物を済ませ、家庭の節電を助けるための早朝開店です。
2012年8月6日より、朝7時から10時限定でWAONポイント、ときめきポイントが2倍となるキャンペーンが行われています。終了期間が明記されていませんので、節電期間が終わるまで続く可能性があります。
ポイ探ユーザとしては、JMB WAONやイオンJMBカード、モバイルJMB WAONを利用している方も多いと思いますが、これらのカードの場合はJALマイルが2倍となります。
ANAカードはJCB、ダイナースとプラチナカードが出ており、三井住友カードも近いうちに出るのでは?と思われます。一方JALカードは、プラチナカードに関する発表はありませんので、ポイ探ユーザに「JALカードのプラチナカードがあれば申し込む?」というアンケートを行なってみました。
結果は「申し込む」が45.21%、「申し込まない」が54.79%(N = 376)と、申し込まないが若干多いという結果となりました。ANAのプラチナカードの場合、年会費はJCBが73,500円、ダイナースが126,000円という事を考えると、JALカードも同等になるはずです。それでも申し込むが45.21%というのはポイ探ユーザにとっては非常に期待されているという事が言えます。